Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2013-03-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
韓国における就学前の子どもを持つ父親の家事参加とQOLの関連性 |
タイトル |
|
|
タイトル |
The relationship between housework participation and psychological well-being of father with preschool children in Korea |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
父親 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
家事参加 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
健康関連QOL |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
fathers |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
housework |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
participation |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
health-related quality of life |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15009/00000521 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
値 |
P(論文) |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
カンコク ニオケル シュウガク マエ ノ コドモ ヲ モツ チチオヤ ノ カジ サンカ ト QOL ノ カンレン セイ |
著者 |
朴, 志先
金, 貞淑
近藤, 理恵
中嶋, 和夫
|
内容記述(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本研究は、就学前の子どもの父親の家事参加と本人のQOL(Quality of Life)の関連性を明らかにすることであった。調査対象は韓国S市、C市、Y市内の保育所15箇所を利用している1,250世帯とした。調査項目は父親の年齢、月収入、就業形態、家事参加、家族・家庭に対する貢献感の認知、夫婦関係満足感、精神的健康、健康関連QOL、母親の年齢、子どもの数、末子の年齢、就業形態で構成した。本研究では、父親の家事参加は自身の家族・家庭への貢献感の認知を通して夫婦関係満足感と精神的健康に影響を与え、また夫婦関係満足感は直接的または精神的健康を通して間接的に健康関連QOLに影響するといった因果関係モデルを構築した。前記因果関係モデルのデータへの適合性と変数間の関連性は、回収された739世帯のうち、524世帯のデータを用いて、構造方程式モデリングで解析した。その結果、父親の家事参加は、1)家族・家庭への貢献感を通して健康関連QOLに直接的に影響すること、また2)夫婦関係満足感ならびに精神的健康を通して健康関連QOLに間接的に影響することを明らかにした。以上の結果は、父親の家事参加の促進を企図した政策展開の必要性を示唆している。 |
内容記述(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
The purpose of the study was to clarify the relationship between housework participation and the psychological well-being of fathers with preschool children in Korea. In this study, 1,250 households using 15 nursery centers in S city, C city, and Y city were surveyed. The questionnaire consisted of fathers' ages, income, work conditions, housework participation, recognition of sense of usefulness to family, marital satisfaction, mental health, health-related quality of life (QOL), mothers' ages, number of children, age of youngest child, and work conditions. We designed a casual model to examine the relationship between fathers housework participation and health-related QOL, specifically, housework participation's impact on marital satisfaction and mental health through the recognition of a sense of usefulness to family, as well as its impact on marital satisfaction via a direct effect, or indirectly, through mental health, on health-related QOL. The above model was examined using structural equation modeling and the data from 524 household with no missing values or variables. The results were as follows: 1) Fathers' participation in housework contributed to helth-related QOL through the recognition of feeling of usefulness to their families. 2) Fathers' participation in house work contributed to marital satisfaction, directly and indirectly through health-related QOL and inproved mental health. These results suggest that the need for policy development was intended to promote the housework participation of fathers. |
出版者 |
|
|
出版者 |
岡山県立大学 |
書誌情報 |
岡山県立大学保健福祉学部紀要
en : Bulletin of Faculty of Health and Welfare Science, Okayama Prefectural University
巻 19,
p. 63-70,
発行日 2012
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13412531 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10488896 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
110009552645 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |