2015/06/01 (告示)にて電子化・公開に関わる許諾のお願いをしておりました下記刊行物の公開を開始しました。 ・岡山県栄養短期大学研究紀要 ・岡山県立短期大学研究紀要 ・岡山県立大学短期大学部研究紀要
2015/04/27 本学で出版(学位授与)されたコンテンツへ『JaLC DOI』の付与を開始しました。 ジャパンリンクセンター(JaLC)準会員への参加が承認されました。
2015/04/24 フィードバックメールの送信を開始しました。
2015/04/09 OpenDOARへ登録しました。
2015/02/02 国立国会図書館による学位論文(平成25年4月1日以降の学位授与分)本文PDF取得が開始され、国立国会図書館における利用に供されます。 (国立国会図書館:国内博士論文の収集)
2014/12/09 岡山県立大学刊行物の電子化・公開に係る許諾のお願いについて(告示)
2014/07/10 『岡山県立大学学術情報リポジトリ運用指針』を設置しました。
2014/01/06 保健福祉学部紀要の電子化・公開に係る許諾のお願いについて(告示)
表紙
目次
社会福祉労働の現代における課題
1-11
ボランティア活動に関する学生の意識と動向-ある大学での調査と認識構造の解析-
13-26
死に関する現代学生の意識構造の研究
27-40
若年者競技選手の身体組成と全身持久力
41-50
スポ-ツタレント発掘における心理学的研究(Ⅱ)全日本・岡山県高校・岡山県ジュニア体操競技選手の比較事例
51-65
児童虐待に関する研究-国際比較-:(2)児童虐待に対する援助
67-83
倉橋惣三の保育理論研究-指導概念を中心に-
85-98
保育所の「機能拡充」をめぐる動向と課題-保育所の地域活動を中心に-
99-108
子規と漱石-対西洋と日本-
(1)-(10)
誓子と子規-初学の誓子と子規理解-
(11)-(23)
保育内容「言葉」を視座とした絵本の研究
(25)-(38)
奥付