ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 短期大学部研究紀要
  3. 第9号(2002)

沖縄の民間宗教の研究

https://doi.org/10.15009/00000461
https://doi.org/10.15009/00000461
f6fb96ad-eaf9-4e83-8229-0bed56140de7
名前 / ファイル ライセンス アクション
第9巻 論文(1).pdf 第9巻 論文(1) (3.5 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(H26~) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-07-13
タイトル
タイトル 沖縄の民間宗教の研究
タイトル
タイトル A Research on The Popular Religion in OKINAWA
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 祖霊神
キーワード
主題Scheme Other
主題 御嶽
キーワード
主題Scheme Other
主題 グスク
キーワード
主題Scheme Other
主題 神アシャギ
キーワード
主題Scheme Other
主題 ニライ・カナイ
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15009/00000461
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
値 P(論文)
その他(別言語等)のタイトル
その他のタイトル オキナワ ノ ミンカン シュウキョウ ノ ケンキュウ
著者 田路, 慧

× 田路, 慧

田路, 慧

ja-Kana トウジ, サトル

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 現代、世界各地において民族や宗教による対立抗争は激化の一途をたどり、わが国でも心の荒廃が蔓延して宗教犯罪が頻発し、また青少年の凶悪な犯罪が増加して人々は不安と焦燥に駆られている。このような時代われわれの心に拠り所を与え、安らぎをもたらすものはやはり宗教ではなかろうか。しかし既存の宗教にはもはや対応する力は無い。そこで既成の宗教、教祖・宗祖の宗教ではない普遍的・根源的な宗教、狂信や妄執、排撃抗争を生みださない全人類に共通な拠り所となり希望となりうる宗教は何か、探求することにした。数々の宗教的文献を探素したが、納得しうる答えはなかったので、佛教やキリスト教、国家神道の影響が少なく、今なお人々の間に伝統的な宗教が息づいている沖縄と、道教や仏教伝来以前の縄文時代の遺跡調査を行い考察することにした。以下その桔果を基に論究する。
書誌情報 岡山県立大学短期大学部研究紀要

巻 9, p. (1)-(11), 発行日 2002-03-31
出版者
出版者 岡山県立大学短期大学部
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13404687
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10441961
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 40005555759
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:37:33.863364
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3