ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 保健福祉学部紀要
  3. 第15巻 (2008)

急性期病院における患者の主観的退院時期評価とその関連要因

https://doi.org/10.15009/00000643
https://doi.org/10.15009/00000643
4bd37d3e-1365-432c-9d02-ad2be2c28886
名前 / ファイル ライセンス アクション
第15巻 第15巻 A原著論文-1 (6.6 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-05-20
タイトル
タイトル 急性期病院における患者の主観的退院時期評価とその関連要因
タイトル
タイトル Subjective assessment of time of discharge by patients at acute hospitals and related factors
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 急性期病院
キーワード
主題Scheme Other
主題 退院時期評価
キーワード
主題Scheme Other
主題 退院支援
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 acute hospital
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 assessment of time of discharge
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 discharge planning
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15009/00000643
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
値 P(論文)
論文名よみ
その他のタイトル キュウセイキ ビョウイン ニ オケル カンジャ ノ シュカンテキ タイイン ジキ ヒョウカ ト ソノ カンレン ヨウイン
著者 實金, 栄

× 實金, 栄

ja 實金, 栄

en Mikane, Sakae

ja-Kana ミカネ, サカエ


Search repository
二宮, 一枝

× 二宮, 一枝

ja 二宮, 一枝

en Ninomiya, Kazue

ja-Kana ニノミヤ, カズエ


Search repository
小野, ツルコ

× 小野, ツルコ

小野, ツルコ

ja-Kana オノ, ツルコ

en Ono, Tsuruko

Search repository
内容記述(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本研究は急性期病院を自宅退院する患者に対し、医療者と患者間の退院時期の認識のずれが生じない退院支援について示唆を得るために、患者の主観的退院時期評価とその関連要因を明らかにすることである。対象は急性期病院入院中の自宅退院が決定した患者113名。関連があると考えられた身体的・精神的・社会的健康および退院に対する認識を独立変数とし、主観的退院時期評価を従属変数とした多項ロジスティック回帰分析を行なった。結果、主観的退院時期評価をどちらかというと早い(早い群)が17人、適当(適当群)が89人、どちらかというと遅い(遅い群)が7人であった。早い群には既往歴が無いと抑うつ感、遅い群には在院日数が関連していた。このことより、退院時期を早いとする患者には既往歴が無いことによる療養経験の少なさからくると考えられる課題および抑うつ感の軽減を図るような退院支援が必要であるとの示唆を得た。
内容記述(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 The objective of this study was to identify factors related to the subjective assessment of time of discharge by patients being discharged from acute hospitals in order to determine support methods for preventing differences in perception of the time of discharge between doctors and patients. Interviews and a questionnaire survey were conducted on 113 patients admitted to acute hospitals for whom discharge was decided. Patients subjectively evaluated their time of discharge as rather early (early group; n=17 (15%)), appropriate (appropriate group; n=89 (78.8%)), or rather late (late group; n=7 (6.2%)). Multiple logistic regression analysis using physical, mental, and social well-being in addition to perception of discharge as independent variables and the subjective assessment of time of discharge as the dependent variable revealed associations between the early group and depression as well as absence of history of illness, and between the late group and duration of hospitalization. Therefore, for patients who perceive their time of discharge as being early, it is necessary to elucidate the problems caused by the absence of history of illness and the subsequent lack of experience receiving care, and to provide support for alleviating depression at the time of discharge.
出版者
出版者 岡山県立大学
書誌情報 岡山県立大学保健福祉学部紀要
en : Bulletin of Faculty of Health and Welfare Science,Okayama Prefectural University

巻 15, p. 1-9, 発行日 2008
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 13412531
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10488896
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 110009393832
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:39:33.944375
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3