Item type |
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2014-12-24 |
タイトル |
|
|
タイトル |
在宅脳卒中患者における拡大ADLと厚生省寝たきり度判定基準との対応関係について |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Study on Comparisons Between Scales in Measuring the Functional Status of Stroke Patients Living at Home |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
脳卒中 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
機能的状態 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ADL尺度 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
在宅保健福祉サービス |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
stroke |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
functinoal status |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ADL scales |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
community health services |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15009/00000782 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
値 |
P(論文) |
論文名よみ |
|
|
その他のタイトル |
ザイタク ノウソッチュウ カンジャ ニオケル カクダイ ADL ト コウセイショウ ネタキリド ハンテイ キジュン トノ タイオウ カンケイ ニツイテ |
著者 |
砂子田, 篤
香川, 幸次郎
片山, 尚英
KAGAWA, KOUJIROU
|
内容記述(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
岡山県内のT町に居住する65歳以上の脳卒中患者を対象として、厚生省寝たきり度判定基準(寝たきり度)と拡大日常生活活動(ADL)との対応関係を検討した。両者の間で順位相関係数は0.904であった。両者の対応関係を詳細にみると、拡大ADL得点がOもしくは1となる患者は寝たきり度のランクB・Cとなり、拡大ADL得点が2以上の患者でランクAとなり、それが7以上の患者でランクJとなっていた。このことから、拡大ADLからみて寝たきり度を3ランクとした場合に、寝たきり度は患者の機能的状態を反映しやすいと考えられた。この意昧において、在宅脳卒中患者を対象として、ADLで示される機能的状態の評価に寝たきり度を用いることも可能であることが示唆される。 |
出版者 |
|
|
出版者 |
岡山県立大学保健福祉学部 |
書誌情報 |
岡山県立大学保健福祉学部紀要
巻 4,
p. 99-102,
発行日 1997
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13412531 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10488896 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
110009420716 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |