ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 学術雑誌論文
  2. 日本栄養・食料学会
  3. 日本栄養・食糧学会誌

酢酸の生理機能性

https://oka-pu.repo.nii.ac.jp/records/1246
https://oka-pu.repo.nii.ac.jp/records/1246
8c9dc0fa-30ea-4da5-b2c2-e57ace7fbb1b
名前 / ファイル ライセンス アクション
jjsnfs_67_4_171_176.pdf jjsnfs_67_4_171_176 (1.4 MB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2015-10-01
タイトル
タイトル 酢酸の生理機能性
タイトル
タイトル Physiological Function of Acetate
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 酢酸
キーワード
主題Scheme Other
主題 生体燃料
キーワード
主題Scheme Other
主題 AMPキナーゼ
キーワード
主題Scheme Other
主題 肥満
キーワード
主題Scheme Other
主題 脂質代謝
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 acetate
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 vinegar
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 biological fuel
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 obesity
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 lipid metabolism
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 山下, 広美

× 山下, 広美

山下, 広美

ja-Kana ヤマシタ, ヒロミ

en Yamashita, Hiromi

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 酢酸は, 生体において空腹時に脂肪酸からβ酸化により生成される内因性の成分であり, 骨格筋などで生体燃料として利用される。一方, 外因性に酢酸を摂取すると酢酸は容易に血中に移行し組織に速やかに取り込まれた後, その代謝過程でAMPを生成し細胞内のAMP/ATP比を増加させてAMPキナーゼ (AMPK) を活性化させる。2型糖尿病の病態モデル動物に酢酸を継続的に摂取させると, 肥満が抑制され耐糖能を改善させる。また肝臓において脂肪合成関連遺伝子の転写量を低下させることから, 酢酸は脂肪合成を抑制するように作用すると示唆される。その他エネルギー消費割合の増加, 白色および褐色脂肪組織においては脂肪滴肥大化の抑制が見られる。以上より酢酸は空腹時には内因性の成分として生成され生体燃料として利用されるが, 摂食時に酢酸を摂取すると脂肪合成の抑制による肥満の抑制, さらに肥満に起因した2型糖尿病予防効果をもたらすと示唆される。
内容記述
内容記述タイプ Other
内容記述 Acetate is an endogenous metabolite of fatty acid β-oxidation produced in the liver mitochondria under conditions of starvation. Orally administered acetate is immediately taken up from the intestine and excreted into the bloodstream. The acetate is then absorbed by tissues and activates AMP-activated protein kinase (AMPK) by increasing the AMP/ATP ratio. AMPK acts as the key metabolic master switch, and regulates a number of enzymes involved in lipid homeostasis. Treatment with acetate results in a marked reduction of lipid accumulation in adipose tissue, protection against accumulation of fat in the liver, and improves glucose tolerance. It decreases the transcripts of lipogenic genes in the liver, indicating inhibition of lipogenesis in that organ. Furthermore, acetate treatment results in a higher rate of oxygen consumption and a smaller size of lipid droplets in white and brown adipose tissues. These results indicate that acetate is formed endogenously under conditions of starvation and utilized as a biological fuel, wheras acetate taken up under fed conditions has potential to prevent obesity and obesity-linked type 2 diabetes.
書誌情報 日本栄養・食糧学会誌
en : Eiyo To Shokuryo

巻 67, 号 4, p. 171-176, 発行日 2014
出版者
出版者 Japan Society of Nutrition and Food Science
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 0287-3516
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 130004679327
DOI
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ DOI
関連識別子 info:doi/10.4327/jsnfs.67.171
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:24:53.749892
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3