Item type |
紀要論文(H26~) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2015-03-18 |
タイトル |
|
|
タイトル |
韓国の養子縁組政策 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Policies on Adoption in Korea |
|
言語 |
en |
タイトル |
|
|
タイトル |
カンコク ノ ヨウシエングミ セイサク |
|
言語 |
ja-Kana |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
子どもの権利 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
ケース・マネジメント |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
非婚の母親 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
国際養子縁組 |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
rights of the child |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
case management |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
unmarried mothers |
キーワード |
|
|
言語 |
en |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
international adoption |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15009/00000879 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
言語 |
ja |
|
値 |
P(論文) |
著者 |
近藤, 理恵
黒木, 保博
朴, 志先
桐野, 匡史
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は、2013 年12 月に韓国において行った面接調査をもとに、近年の韓国の養子縁組政策の動向について明らかにすることを目的とした。面接対象は、「中央養子縁組センター」、「ホルト児童福祉会」、「東方社会福祉会」、「未婚母子家族福祉施設」であった。韓国では、民間団体による養子斡旋が活発であるが、2011年の養子縁組特例法の全面改正以降、①裁判所が養子縁組に関与したり、②子どもが自らの出自を知ることができるシステムがより一層整備されたり、③養子縁組に関わるケース・マネジメントが確立されたことにより、以前よりも養子縁組をされる子どもの権利が擁護されるようになったことが明らかとなった。また、韓国では、非婚の母親と子どもへの差別が強いため、彼女たちが生きにくい状況があるが、今後、養子縁組政策と並行して、非婚の母親と子どもが安心して暮らせるシステムづくりを推進していく必要があることが明らかとなった。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 岡山県立大学保健福祉学部紀要
en : BULLETIN OF FACULTY OF HEALTH AND WELFARE SCIENCE, OKAYAMA PREFECTURAL UNIVERSITY
巻 21,
p. 87-94,
発行日 2015-03-12
|
出版者 |
|
|
出版者 |
岡山県立大学保健福祉学部 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13412531 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10488896 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
120005568947 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |