Item type |
紀要論文(H26~) / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2014-03-12 |
タイトル |
|
|
タイトル |
看護学生への手洗い教育の基礎的研究~アルコールゲル擦式消毒剤の効果的使用量の検討~ |
タイトル |
|
|
タイトル |
Determining a proper amount of alcohol-based hand gel recommended in effective handwashing: A handwashing education program for nursing students |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
アルコールゲル擦式消毒剤 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
消毒効果 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
グローブジュース法 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手洗い教育 |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
手指消毒 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.15009/00000535 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
ページ属性 |
|
|
値 |
P(論文) |
その他(別言語等)のタイトル |
|
|
その他のタイトル |
カンゴガクセイ ヘノ テアライ キョウイク ノ キソテキ ケンキュウ アルコール ゲル サッシキ ショウドクザイ ノ コウカテキ シヨウリョウ ノ ケントウ |
著者 |
網野, 裕子
高林, 範子
肥後, すみ子
有田, 美知子
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
手洗いは感染防止対策の中でもっとも簡単で、もっとも重要な基本技術である。医療現場ではアルコールゲル擦式消毒剤が普及してきているが、基礎看護技術の教科書や使用マニュアルにはゲル剤の効果的使用量の目安が示されていない。そこで本研究では、看護学生への手洗い教育のための基礎的研究として、アルコールゲル擦式消毒剤の効果的使用量を検討することを目的とし、1 プッシュ(1.2 g)と2 プッシュ(2.4 g)を擦り込んだ際の細菌減少率を比較した。その結果、1 プッシュと2 プッシュ間では有意な差を認めなったが、2プッシュの擦り込みでは9 名中4 名で良好な消毒効果を認めた。2 プッシュの擦り込みの場合、量が多く擦り込み時間も長いため、手掌全体に十分に消毒剤が行き渡り、消毒効果が得られたと考えられる。1 プッシュの擦り込みでは良好な消毒効果が認められなかったことから、アルコールゲル擦式消毒剤は2 プッシュ以上の量の使用が望ましいと考えられる。 |
書誌情報 |
岡山県立大学保健福祉学部紀要
en : Bulletin of Faculty of Health and Welfare Science, Okayama Prefectural University
巻 20,
p. 63-68,
発行日 2014-03-12
|
出版者 |
|
|
出版者 |
岡山県立大学保健福祉学部 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
13412531 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10488896 |
論文ID(NAID) |
|
|
関連タイプ |
isIdenticalTo |
|
|
識別子タイプ |
NAID |
|
|
関連識別子 |
120005397781 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |