ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 保健福祉学部紀要
  3. 第21巻(2014)

インスリン療法が必要な糖尿病患者の高血糖の認識と対処行動 —病型による分析を行って—

https://doi.org/10.15009/00000877
https://doi.org/10.15009/00000877
7306d435-de2c-44c3-b245-4b64ff42b2a2
名前 / ファイル ライセンス アクション
第21巻 第21巻 B原著-7 (2.2 MB)
license.icon
Item type 紀要論文(H26~) / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-03-16
タイトル
タイトル インスリン療法が必要な糖尿病患者の高血糖の認識と対処行動 —病型による分析を行って—
言語 ja
タイトル
タイトル Coping behavior and hyperglycemia recognition in diabetes patients with insulin therapy —An analysis by diabetic disease type—
言語 en
タイトル
タイトル インスリン リョウホウ ガ ヒツヨウ ナ トウニョウビョウ カンジャ ノ コウケットウ ノ ニンシキ ト タイショ コウドウ —ビョウケイ ニヨル ブンセキ オ オコナッテ—
言語 ja-Kana
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 高血糖
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 認識
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 対処行動
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 病型
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 インスリン療法
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 high blood sugar
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 recognition
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 coping
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 disease type
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 insulin therapy
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.15009/00000877
ID登録タイプ JaLC
ページ属性
言語 ja
値 P(論文)
著者 柳島, 真樹

× 柳島, 真樹

ja 柳島, 真樹

Search repository
秋山, 祐佳里

× 秋山, 祐佳里

秋山, 祐佳里

Search repository
西村, 靖子

× 西村, 靖子

ja 西村, 靖子

Search repository
玄馬, 康子

× 玄馬, 康子

ja 玄馬, 康子

Search repository
荻, あや子

× 荻, あや子

ja 荻, あや子

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究はインスリン療法を行う患者が、高血糖をどのように認識し対処行動をとるのかについて、病型
による違いを明らかにすることを目的とした。高血糖の認識において、1 型糖尿病患者と2 型糖尿病患者の2群間に有意差を認めた(p<0.05)。1 型糖尿病患者が高血糖に対する心配が強く、その原因を考える傾向にあった。対処行動では病型に関係なく、「食事の調整」が最も割合が高く、糖尿病患者の血糖変動要因を考える時の最大の関心事は食事であることが明らかになった。1 型糖尿病患者はライフスタイルに合わせてインスリン量を調整する傾向が強く、2 型糖尿病患者では生活習慣の改善を意識する傾向がみられた。糖尿病と共に生活する思いでは、発症年齢の違いで1 型糖尿病患者は、病気のためにアイデンティティの確立が困難になっていないか確認する必要が明らかとなった。また病型に関係なく、看護師は糖尿病患者が療養生活を継続する意味を見い出せるような支援を行い、患者のライフサイクルとサポート体制を確認していくことが重要である。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study clarifies the diabetes patients with insulin therapy how to recognize high blood
sugar, and take a coping behavior, whether there is a difference between type 1 diabetes and type 2. As recognition of hyperglycemia, there were a significant difference between the two groups of patients with type 2 diabetes and patients with type 1dibetes(p<0.05).Type1 diabetes have stronger anxious about high blood sugar than type 2 diabetes, and they tend to consider the cause of high blood sugar. The commonest coping behavior was “adjustment in diet” ,thought there is no differences between type 1 diabetes and type 2. It showed when diabetes patient consider the blood glucose variability factor, their biggest concern was a meal. Type 1 diabetes tend to adjust the amount of insulin with their lifestyle, and type 2 diabetes were aware of changing their lifestyle habits. These result suggest the possibility of confirm type 1 diabetes`s identity what they might have some difficulties to establish their identity because of age of onset. In addition, it is important that nurses support the diabetics who may find out meaning of continuing the medical treatment life, a patient life cycle , and conform the support system around their.
言語 en
書誌情報 ja : 岡山県立大学保健福祉学部紀要
en : BULLETIN OF FACULTY OF HEALTH AND WELFARE SCIENCE, OKAYAMA PREFECTURAL UNIVERSITY

巻 21, p. 67-77, 発行日 2015-03-12
出版者
出版者 岡山県立大学保健福祉学部
言語 ja
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13412531
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10488896
論文ID(NAID)
関連タイプ isIdenticalTo
識別子タイプ NAID
関連識別子 120005557159
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-19 08:23:24.239935
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3